第3四半期・財務報告
みらいこども財団の第3・4半期の財務報告を致します。
2019年9月1日から2020年5月末までの合計となります。
できるだけわかりやすい表現に変えて記載していますのでご覧ください。
大阪から東京まで少しずつですが活動を広げることができるようになりました。
コロナウイルスの影響で施設訪問は自粛していますが
そのかわり、140の児童養護施設さんに、全国の方からマスクを寄付していただき
約3万枚の市販、手作りマスクをお送りすることができました。
現在は施設を卒業して学校に通っている子どもたちの中で、生活が苦しい子供たちの支援として
現金支給を開始しています。
経済状況も悪化しており、みらいこども財団としても運営が厳しくなってきていますが
なんとか踏ん張って、子どもたちの為に活動を継続してまいります。
どうか引き続きご支援よろしくお願いいたします。
この記事を書いた人

- みらいこども財団スタッフが更新しています。
最新の投稿
- 2021.04.22コロナウイルス緊急支援プロジェクト支援金報告 支給対象者の現状③ Mさん男性
- 2021.04.22プロジェクト報告児童養護施設・訪問日記(ボランティアクルーからの手紙)
- 2021.04.20プロジェクト報告児童養護施設・訪問日記(ボランティアクルーからの手紙)
- 2021.04.17プロジェクト報告児童養護施設・訪問日記(ボランティアクルーからの手紙)
寄付でご支援いただけませんか?
財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。