プロジェクト報告

みらいブログ114・バザーのお手伝いに行きました

2016年10月21日

【ボランティアクルーからの手紙】

内容 祭りの引率、バザーのお手伝い(駄菓子販売)、スライム作り、カルタ遊び

対象 主に幼児〜小学生

感想、気付き、感じたこと
今回は電車での移動と祭り会場でも大勢の人の中でこども達(幼児8名、小学生13名、中学生5名、高校生1名)を見守り引率するため、普段の施設訪問以上にメンバー間の協力が必要でした。
施設側アルバイトスタッフ2名、こどもの母親の計5名が同行されました。
施設を出発前に点呼があり財団メンバーも簡単な自己紹介をしました。
こども達は行きの電車では比較的大人しくしており、想像していたよりは困ることなくカトリック玉造教会の会場に行けました。会場では国際色豊かな屋台が出ておりとても賑やかでした。こどもの里は唐揚げ、フライドポテト、駄菓子の販売をしており施設長のさんも手伝っておられました。唐揚げは〇君などの高校生が担当しお客さんと楽しそうに接客してました。職員さんの要望でクルー2名は交代でこどもの母親と共に駄菓子販売を手伝いました。こども達は到着すると持参していたおにぎりを食べて腹ごしらえをしてからクルーといっしょに屋台の買い物に回りました。私ははじめ〇〇さんと駄菓子販売のお手伝いをしました。大繁盛で続々とこども達が訪れ真剣に選ぶ姿が可愛くてしかたなかったです。ありがとね〜と言うとほとんどの子供はお礼を言ってくれ嬉しくなりました。
その後、〇〇ちゃんがスライム作りを体験できる場所へ誘ってくれ童心にかえり遊びました。
屋台は17時で終了し片付け後近くの公園で17時半まで遊びました。
帰りの電車はこども達の興奮が続いており、おもちゃの刀を振り回したりするので静めるのが少し大変でした。こどもの里へ戻り何人かのこども達は帰りを待っていた親御さんに引き取られ帰っていきました。最後は〇〇さんと私でスタッフさんへご挨拶し楽しかった1日が終わりました。

 

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。