プロジェクト報告

みらいブログ123・ボランティアクルーからの手紙

2016年12月03日

【ボランティアクルーからの手紙】
施設訪問感想シート
11月27日
 
時間 14~16時
内容 風船遊び、お話
 
対象 幼児〜小学生低学
 
感想、気付き、感じたこと
〇〇さんへの訪問は初めてで、どんな施設なのかイメージもつかずで不安でした。施設に入ったときも、今まで私が訪問させて頂いたことのある施設よりも大きく子供たちの人数も多かったので圧倒されましたが、皆さんが用意して下さった風船や折り紙などのおかげで子供たちも寄ってきてくれて、すぐに一緒に遊ぶことができました。
ひとりの子と風船でバレーをしてる最中に、違う子にも一緒に遊ぼうと言われたりなど、子供たちの人数が多いあまりなかなかひとりの子だけというのが難しかったです。ボランティアが来てのこの状態ということは、普段、職員さんたちだけでは相当手が回らないのではないかと思いました。後半は、君がずっと離れずに一緒にいたので、風船で遊んだり、ゆっくりとお話したりしました。途中「もう帰る!バイバイ!」と体育館から去る試し行動のようなことも数回あり、「え〜帰っちゃうん。寂しいわぁ。」と言って引き止めると一度出て行くのですが「嘘やし〜。」と戻って来るのが少し面白いのと可愛いなと思いました。それが深い意味のある試し行動なのかはわかりませんが、見捨てないということはしっかりと表現してあげることで大人に対しての不信感を除いてあげれたらいいなと思いました。
また、「お姉ちゃんもいつか死ぬんかな。死なんといて。」や「居なくならんといてな。」と言った発言も少し気になった部分でもありました。どういった理由でくんが施設に入ったのかは知りませんが、見捨てられ不安みたいなものがあるのかなと思いました。
一対一の時間を取れたことで、ひとりの子供に限定はされましたが、少しだけでも密に接することができてよかったです。昨日の2時間で何か子供たちにとってプラスに働きかけれてたらいいなと思うのが本音ですが、焦らず継続して少しずつ子供たちのためにより良い活動をしていきたいです。
 
課題
ホワイトボードにお絵描きをして遊んでるときに、誤って油性マジックで描いてしまった子供がいて、それに気付かず後々消すのに苦労してしまったことです。消して頂いた方、ありがとうございました。
 
対策
わたしの配慮不足でした。今後は注意して見て、違うペンを使う子供がいたら教えてあげるようにします。

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。