ツナガル 教育プロジェクト
訪問日時 7月19日( 水)16時~17時
到達目標 勉強をすすんでする
感想
いろんな勉強プリント持って行ったら、まず◎くんが地図記号に興味を持ちました。地図記号をまねて紙に書いていて、小学校の地図記号はもう完璧に覚えたそうです。△くんには算数もっていきましたが、少し難易度が高かったみたいで集中力は続かなかったです。◇くんは折り紙を作るのが好きで、ちょうちんをつくってくれて、くれました。
生徒が成長したと思えること
△くんの勉強姿勢が行くたびに前向きになってて嬉しいです!
今回の訪問を振り返って評価をつけるとしたら
10点中6点
今回は行ったらみんなテレビを見ていたので、なかなか勉強に持っていくのが難しかったです。そこからなんとか少しでも勉強できたから良かったかなと思います。◇くんに関しては、絵に興味を持つので、絵を使って勉強するとできるのではと感じました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月9日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告③・木村亮さん
- 2025年4月8日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・久しぶりの訪問でも
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。