訪問回数 2回
時間 10時〜12時
内容 おんぶ、だっこ、肩車、ボール遊び、ドッジボール
感想、気付き、感じたこと
今回も楽しく触れ合うことができたので、一緒に遊んでいて本当楽しかったです。
今回もドッジボールで遊んでいる時にボールの取り合いで揉める事が何回かありましたが、
子ども達が自主的にジャンケンで解決していたので、感心しました。
一緒に遊んだ子ども達とまた次会おうねと約束できたので、次回訪問が楽しみです。
課題
前回より子ども達と仲良くなれたと感じましたが、まだまだ名前と顔が一致しない子が多いです。
対策
次回訪問時は、今回仲良くなれた子ども達以外の子にも積極的に声を掛けて、より多くの子どもの名前と顔を覚える。
前回の訪問に比べてできたこと、できなかったこと
肩車の順番を決める際、時間を決めて平等遊ぶことができました。中学生の子とも仲良くなれたので、自分の中では大きな一歩だと感じています。
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2025年1月25日お知らせ25年2月オンライン里親説明会日程
- 2025年1月25日お知らせ25年2月ボランティア説明会日程
- 2025年1月25日お知らせ25年2月オンラインセミナー日程
- 2025年1月24日みらいブログ【社会的養護を知ろう!】①社会的養護の全体像
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。