11月12日
訪問回数 1回
時間 13~ 15時半
内容
ドッチボール、ケイドロ、はないちもんめ、手つなぎ鬼
対象
小学生
感想、気付き、感じたこと
初めての訪問で、緊張しましたが、 ドッチボールをすることで、チーム戦ならではの盛り上がりによって、少しだけ打ち解けられたかなと思いました。
花いちもんめは、必然的に名前を呼ぶので、名前を覚えるいい機会になったので、すごく良かったです!
鬼ごっこは、子どもたちのパワーのすごさに、改めて気づかされました。笑
負けじと走り回りましたが、最後にはクタクタになってしまいました。笑
手つなぎ鬼もケイドロもドッチボールもチーム戦なので、距離を縮めるのには、とてもいいなと思いました。
課題
ゆっくりと話す時間がなかったので、もっと色々な話を子どもたちとしたいなと思いました。
対策
鬼ごっこの間に子どもたちも疲れていて、クターっとしてたので、休憩時間としてゆっくり話せるように、積極的に話したいと思いました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年5月8日お知らせみらいこども財団・11期第2四半期決算報告
- 2025年5月2日コラム児童養護施設ほうもん記・◆ちゃんからの新学期報告
- 2025年4月30日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑥・津田七海さん
- 2025年4月29日施設訪問記児童養護施設ほうもん記・新学期初訪問
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。