・月日 : 2/25
・訪問回数 回 :1回
・時間:14:00~16 :00
・内容:おにごっこ 雑草抜き おままごと きのぼり
【感想、気付き、感じたこと】
・感想
前半はみんなで鬼ごっこをして走り回りました。
学年が異なるため体力の差がありましたが、低学年の子が鬼になった際、上級生の子が役割を変わり助け合うなどほっこりな姿が見えました。
また、後半は○くんとグラウンドのくさぬきや、だるまさんがころんだ等お話をしながら遊ばせてもらいました。
何も道具がなくても、公園でできるる遊びは多く、1つ1つの発見に毎回反応してくれる姿がかわいかったです!
■反省点
後半、△ちゃんがバドミントンをしている姿にあこがれ○くんもトライしておりましたが、なかなかラリーが続かずひかりちゃんに暴言をはかれるシーンがありました。別のことに目を向けてもらい、その場を離れましたが、本当はもう少しやりたかったのかな…と。順番をきめて交代交代で遊べたらよかったなと反省です。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。