施設訪問感想シート
4月15日
訪問回数 2回
時間 13~ 15時
内容 例)どんな遊びやお手伝いをしたか?
雨が降ったので室内遊びで、百人一首や風船遊びをしました。
小学生
感想、気付き、感じたこと
今回は室内遊びで中高生と遊ぶことができませんでした。前回訪問した際のことを覚えていてくれた子が何人か居て、足速かったお姉ちゃんや!ってきてくれたり、前回私と一緒に遊んでくれた子の名前で呼んであげると、初めは試すかのように俺の名前そんなんちゃうで〜○○やで〜と言って居たけどすぐに嘘やで!!お姉ちゃん正解!と笑顔で言ってくれて、そして私の名前を呼んでくれてとても嬉しかったです。グラウンドでの訪問とは違い人数が少なかったのですが、ゆったりと1対1のような比率で子どもたちと関わることができた点もいつもとはイレギュラーですがよかったと思います。
課題
中高生が室内遊びでも一緒に遊べるようにする。
対策
中高生と少しずつ接触し、遊ぶだけではなく話をできるようになる。まずは少しずつ心を開いてもらう。
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2025年1月25日お知らせ25年2月オンライン里親説明会日程
- 2025年1月25日お知らせ25年2月ボランティア説明会日程
- 2025年1月25日お知らせ25年2月オンラインセミナー日程
- 2025年1月24日みらいブログ【社会的養護を知ろう!】①社会的養護の全体像
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。