こどもスカウトキャラバンin尼崎
月日 9月16日
訪問回数 複数回
時間 14時15分〜17時
内容 スカウトキャラバン
感想、気付き、感じたこと
子供達にとって、将来を考えるきっかけになったと思い、とてもよい機会だなと感じました。私も看護師や警察官の仕事をよく分かっていなかったので、聞いてて楽しかったです。
子供達も、世の中にどんな仕事があるのか分からないと思います。聞いたことで、こんなことに興味があるかも!と今から知り、それに向けてどうやったらなれるのか?を考えていくことができれば、夢に近づくと思いました。
いつも関わっている子供達が好きなことや、将来なりたいことを聞けて嬉しかったです。
雑誌の切り貼りを楽しんでいた子、幼稚園の子達は、おまわりさんになりたい!と言ってたくさんおまわりさんの絵を画用紙に貼っていました。本当に警察官が夢になるかもしれませんし、夢が変わった時にも、その画用紙を見て昔警察官になりたかったのかあ〜と懐かしんでもらうのも夢を考えるきっかけになり、ドリームマップは楽しくそしてためになるものだとおもいました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年5月8日お知らせみらいこども財団・11期第2四半期決算報告
- 2025年5月2日コラム児童養護施設ほうもん記・◆ちゃんからの新学期報告
- 2025年4月30日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑥・津田七海さん
- 2025年4月29日施設訪問記児童養護施設ほうもん記・新学期初訪問
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。