児童養護施設さまからの要望で
施設を卒業して独り暮らしをしている学生が
コロナウイルスの影響でアルバイトがなくて収入がなくて困っているとお聞きしました。
子どもたちは、1日一食で乗り切ると言っているそうですが
少しでも栄養のあるものを食べて欲しいという有志のボランティアクルーが
あつまって食料をお送りしました。
コロナウイルスは多くの児童養護施設を卒業した子供たちにまで
影響を与えています。
みらいこども財団では市販のマスク、手作りマスクを求めています。
是非ご寄付いただけると幸いです。
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2025年1月25日お知らせ25年2月オンライン里親説明会日程
- 2025年1月25日お知らせ25年2月ボランティア説明会日程
- 2025年1月25日お知らせ25年2月オンラインセミナー日程
- 2025年1月24日みらいブログ【社会的養護を知ろう!】①社会的養護の全体像
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。