みらいこども財団は全国の児童養護施設さん、北海道から沖縄まで
順番にお電話をして、コロナウイルスの影響はないかとヒアリングしています。
職員様におこまりごとはないかとお聞きしたところ
今は施設よりも、施設を卒業してアルバイトをしながら自活をしている学生が
大変だとお聞きしました。
子どもたちは笑いながら職員さんに「アルバイトはないけど、1日1食にすればなんとかなるから大丈夫」
と言っていたそうです。
職員さんはそんなこどもたちに、せめて栄養のあるものを食べて欲しいとおっしゃいました。
私たちは、すぐに食品を集めて子どもにおくることができましたが
全国には、もっと沢山の
コロナウイルスの影響で進学そのものを諦めなければならないこどもたちがいることがわかりました。
そんな子どもたちに、支援を届けたいと考えて
新しいプロジェクトを立ち上げました。
どうかご協力をお願いいたします。
寄付はこちらから「ヤフー募金」
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5143002

この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
- 2025年4月9日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告③・木村亮さん
- 2025年4月8日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・久しぶりの訪問でも
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。