訪問 10月18日
訪問回数 7回 (同一施設)
13時~ 14時30分
内容
ビデオを見ながら対話、積み木遊び
感想、気付き、感じたこと
8ヶ月ぶりの訪問だったので、子供達への寄り添いや対話を目標に遊びを開始しました。遊びを行う子供たちはいつものメンバーで、あった瞬間からひさしぶりなのも感じられず、前回訪問した時のことを子供たちはよく覚えており、継続訪問していることの大切さ、そして子供たちが楽しみにしていることが感じられました。
子供たちは鬼滅の刃にはまっていて、一緒にビデオを見ながらJ君たちに鬼滅の刃について色々なことを教えてもらいながらお話をしました。特にY君が近くから離れずに、寄り添ってきて、甘えたい年頃なのを感じました。後半はR君と積み木遊びを行いながら最近の話ができました。
遊びの最中も帰り際も子供たちが次はいつ来るか聞いてきて、次の訪問を楽しみにしている様子でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。