今日は通常訪問とは異なり、プール掃除のお手伝いをしました。気温もすごく高かったので、子どもたちと水遊びするのは楽しかったです。
壁を掃除していると、いつもよく遊んでいる子どもたちが横に来て色々お話してくれました。遊んでいる時にはわからなかった几帳面な一面や集中して取り組む姿が見られるなど発見がありました。
また、通常訪問では出てきていない子供とお話することができたので、今後の訪問でも一緒に遊びたいなと思いました。
全体を通して、職員の方が子どもたちと接する姿が見られて、子どもへの声かけの仕方など、学ぶことが多かったです。
毎年、プール掃除を職員の方だけで対応するのはとても大変だと感じましたので、来年もまたお手伝いしたいと思います。
この記事を書いた人

- みらいこども財団スタッフが更新しています。
最新の投稿
- 2022.08.16みらいブログ児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.08.13みらいブログ児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.08.11みらいブログ児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.08.09プロジェクト報告児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
寄付でご支援いただけませんか?
財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。