今回は、天気もよく過ごしやすく、気持ちよく公園遊びが出来ました。
公園の行きでは、高学年の●ちゃん、■ちゃんと話しながら向かっていました。公園に着くと○ちゃんが手を繋いできて、鬼ごっこに誘われていたが、走るのが嫌ということで、一緒にいろんな遊具で遊びました。その後、遊具で鬼ごっこに参加していました。
遊具で鬼ごっこしていましたが、途中から段々小さい子も増えて、職員さんの判断で中断し、芝生で続きをすることになりました。ほとんど、遊具に残って滑り台などで遊ぶとのことで、僕は遊具側に残り子どもたちと遊ぶことにしました。○くんが滑り台を滑る際に、後ろにいた他人の小さい子から早く滑れ的なこと言われ、いやな気持になったと言うので、そんなこと言われると嫌だよね、けど言われたときに言い返さなくて偉かったねという言うと、あの子よりお兄ちゃんだもん!と言って、滑り台を何度も滑っていました。すごく成長していると感じ取れました。
これからも少しずつ子ども達1人1人の成長しているところを感じ取れるように関わっていきたいと思います。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。