私は前回参加した交流会から少し時間が空いてしまったのですが、その分、〇さんの人のお話を聞く際の落ち着き方や全体的に大人びた様子になったという変化を感じました。今回はすごろくを行い、〇さんやクルーが各々質問に答えるという場面が多くあったのですが、自分の持っているアニメの知識などを披露しつつも、クルーのお話も聞き、話し合うということができ、印象に残っています。
すごろくは様々な話題について話すことができ、良いコンテンツだと感じました。〇さんが今後もやりたいと言ったときには、〇さんをもっと知れる材料になると思うので、良いと思います。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。