
今日は訪問メンバーが多かったからか、いつものようにみんなで鬼ごっこやどろけいは全くせずに、個別で遊ぶことが多かったです。私は1対1で同じ子とバトミントンをしている時間が長かったです。
その後4人くらいで泥遊びと、溝掃除をして遊びました。
バトミントン一緒にしていた〇くんは、短い時間でも上達していて、それが嬉しいようだったのが良かったです。
同じ子と遊ぶ時間が長かったけれど良かったかな、と思いましたが、終わった後先生が職員の数的に個別にはなかなか遊べないから良かったと思うと言って頂けてほっとしました。
ついこの間まで「名前何?」と全然覚えてくれていなかった〇ちゃんが、最後の訪問の別れの挨拶の後寂しがってくれて嬉しかったし、申し訳ないなぁと思いました。
遊んでくれた子供達も、いつも全体を見ながらさりげなく支えて下さった先生方も本当にありがとうございました!
この記事を書いた人
-
みらいこども財団
-
みらいこども財団スタッフが更新しています。
寄付でご支援いただけませんか?
財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。