回に引き続き動物クイズを行いましたが毎度ながら動物の知識量に驚かされます。クイズの答えのみだけでなく+αで豆知識を教えてくれるので私も勉強になっています。好きなことにとことんのめり込めるのも●さんの良いところだと思います。また工作では特にお題などは提示せずどのように紙やシールを使うかだけ伝えたのですが残り時間が少ないにも関わらずすぐに取り組み完成させることができました。またシールの重ね方が上手で創造性も伸ばしていきたいなと感じました。今日はすぐに遊びに入ってしまい近況などをあまり聞くことができなかったので次は3年生になってどうかなど雑談も増やしたいなと思いました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。