今月は天候が不安定なこともあり、室内遊びに。お話し中心に一緒に過ごしました。
特に夏休みの過ごし方、宿題、そして将来のことについてもたくさんお話しすることができました。
これまで何度も、○ちゃんの現在・未来について尋ねたりしましたが、お友達のことばかりで自分の話は避けたり、willを全く持てずにいるような印象でした。
しかし今回は、自分のお話をたくさんしてくれた上、多少時間がかかったものの、未来についても話すことができました。
そもそも、体を使った遊びがすこぶる好きだった○ちゃんにとっては、お話ばかりで1時間半も過ごせるようになったことも大きな変化です。そういったところからも、成長と共に伴う、できること・好きなことの変化をも感じます。
これからどのように生きていくのか、引き続き、陰ながら見守れたら嬉しいです。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。