交流会では動物クイズ、飼育員さんのお仕事紹介を行いました。動物クイズではこどもの得意分野でもあるためいつも通り楽しそうに答えてくれました。好きな動物について教えてくれたりその動物についてのクイズを出してくれたりと本人からの発信が多かったです。飼育員さんのお仕事紹介では以前将来なりたいということを言っていたので取り入れてみたのですが直前に最近本人の周りでブームとなっているあやとりを始めてしまったため仕事紹介への興味が薄れてしまいました。どうしたらしっかり聞いてくれるのか声掛けや紹介方法なども見直す必要があると感じました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
- 2025年4月9日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告③・木村亮さん
- 2025年4月8日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・久しぶりの訪問でも
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。