【ダンス訪問】
・ダンスはさんぽでした。大人が曲にそって道を作り、子供がその道をあるく遊びは子供も楽しそうにしていたのですが、大人もたのしくみんなが楽しい時間でした。その後新聞紙をつかった遊びを子供と大人の職員さんや郡司さんと一緒に行いすごく盛り上がりました。
【集団訪問】
・イースターエッグの行事にちなみ卵の殻に色をつける作業をしました。100円ショップでイースターエッグの卵を持っていき、挨拶の前に出したら子供が割ってしまいました。挨拶の後に取り出せば良かったと思いました。
・こどもの卵がもうなく色付け出来なくなってしまった為また、クルーもたくさんいて他のクルーだけで回す事が出来ると思った為、トランプ等のカードゲームで遊びました。少しカードで遊んだ後に何をするか聞いても、良い返事がなく、高学年の男の子のグループが何もしないで話していた為トランプをすすめたところみんなでクルーと男の子のグループでトランプが盛り上がりました。(ブラックジャックや大富豪)
・敷地内で自転車の使い方のルールはないと聞いたのですが、自転車にぶつかった子もいて、スピードも出ていたので危ないと感じました。
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2025年1月22日オンライン里親を知ってほしい【挑戦中!】オンライン里親クラウドファンディング経過報告
- 2025年1月20日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・こども達と初詣へ!
- 2025年1月17日お知らせ【第2弾】石川県被災地・児童養護施設訪問レポート
- 2025年1月15日お知らせ株式会社千趣会様より、ご寄付をいただきました!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。