こんにちは、みらいこども財団スタッフの大谷です☺
あいかわらず続く夏日!みなさん元気にお過ごしですか?
さて、みなさんは児童養護施設の子どもがどんな大人達と暮らしているかご存知ですか?
児童養護施設には子どもの主な養育者となる保育士や児童指導員をはじめ、心理面のケアを担う専門スタッフなど、様々な役割職員さんがいます。
今回は児童養護施設の職員さんを紹介します。
✨施設長
施設全体に責任を持つ
✨児童指導員、保育士
保護者に代わって子ども達を養育
✨心理療法担当職員
虐待等を受けた子ども達に心理療法を行う
✨個別対応職員
虐待等を受け個別対応が必要な子どもの対応、保護者の援助
✨家庭支援専門相談員
保護者等への支援を通し、子どもの家庭復帰等を支援。施設退所後の親子の支援、地域の子育て相談も
✨里親支援専門相談員
児童相談所や里親会と連携した里親支援。施設と里親を繋ぐ
✨看護師
継続的な服薬管理、日常生活上の体調把握、緊急時の対応などの医療的ケアを行う
✨職業指導員
子ども達が適性や能力に応じた職業選択、就職ができるよう支援。施設退所児童の相談支援も
✨調理員、栄養士、事務職員
どうでしょうか?わぁたくさん!とびっくりされたかもしれません笑
児童養護施設には主に子ども達を養育する職員以外にもたくさんの専門職がいて、児童相談所等とも連携しながらチームで子ども達やその保護者を支援しています。
子どもたちにとっては「お家」なので、職員さんは交代で宿直もしながら常に誰かが子ども達と過ごしています。
もっと具体的に知りたい、実際に職員さんはどんな1日を過ごしているんだろう?という方はこちらのパンフレットも見てみてくださいね!
全国児童養護施設協会 児童養護施設のお仕事(パンフレット)(PDF)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
✨ご寄付での応援も力になります!
#みらいこども財団 #児童養護施設 #ボランティア #オンライン里親 #寄付 #社会貢献 #児童養護施設ほうもん記 #社員奮闘記 #お礼状 #オンライン
#volunteer #SDGs #里親 #donation #虐待 #貧困 #相対的貧困 #教育格差#学習支援
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2024年9月19日プロジェクト報告児童養護施設ほうもん記
- 2024年9月18日みらいブログ“ひろがれ!オンライン里親” vol.17 「Fromオンライン里親さん・10周年へのみらいこども財団へのメッセージ」
- 2024年9月17日みらいブログ児童養護施設ほうもん記
- 2024年9月16日みらいブログ職員様講話(施設・アフターケアについて)
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。