みらいブログ

児童養護施設ほうもん記・久しぶりの訪問でも

2025年04月08日

みらいこども財団では毎週末、全国どこかの児童養護施設さんにボランティアクルーが訪問させていただいております!

本日もボランティアクルーから報告書が届きましたので、一部をご紹介いたします!✨

 

久しぶりの訪問となってしまったクルーさん。

子ども達の反応やいかに…?

 

\施設訪問ボランティアクルーからの報告書/

久しぶりに訪問させていただきました。
子どもたちが私のことも覚えていてくれて驚かされます。
お子さんたちが大人のことをよく見ていて記憶力がすごいというのももちろんですし、継続して訪問しているクルーとの関係性があることも大きいなと思います。
「いつも遊んでいる誰々の友達」という感じで受け入れてくださるんだろうなと思います。こうした関係性がお子さんたちが施設を出られた後に、いろんな人と関係性を築いていく架け橋になれたら…と思います。

 

今回はいろんな遊びを用意して、お子さんたちが回る縁日のようなイベントをしました。
低年齢のお子さんから高校生まで楽しんでいただくことができたのかなと思います。
私はナンバータッチゲーム(1から順番に数字をタッチしてタイムを測るゲーム)の担当をしました。他の施設さまでやった時も盛り上がったので、自信満々で持って行ったのですが、皆さん楽しんでくださっている様子で良かったです。
◆よかったこと
・幅広い年齢のお子さんに楽しんでいただけたこと
◆課題
・遊びのルールを明確にして大事なところはぶらさずに行うこと
・今後もこうした形での遊びを行う際には準備からお子さんたちとしてみても良いかもしれない

 

数ヶ月ぶりの訪問のクルーのことも覚えているなんて、子ども達の記憶力には驚くばかりです!

これからも訪問チームでしっかり継続訪問をし、子ども達との関係性を大事に繋いでいきたいです。

 

***************

みらいこども財団はボランティア・クルー・を募集しています!

▶️ボランティア説明会申込Activo

https://activo.jp/users/755/volunteer

ご寄付等ご支援をいただけるサポーター様も募集中です。
100円からご支援可能です。

▶️みらいこども財団HP 寄付ページ

https://miraikyousou.com/donation/

オンライン里親も募集中です!説明会随時開催✨

現在新規支援希望学生に対し30〜40名里親さんが不足しています。

▶️みらいこども財団HP オンライン里親について

https://miraikyousou.com/projects/fostercare/

#みらいこども財団 #児童養護施設 #ボランティア #オンライン里親 #寄付 #社会貢献 #児童養護施設ほうもん記 #社員奮闘記 #お礼状 #オンライン

#volunteer #SDGs  #里親 #donation #虐待 #貧困 #相対的貧困 #教育格差

#学習支援

 

 

 

この記事を書いた人

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。