みらいこども財団では毎週末、全国どこかの児童養護施設の子ども達とボランティアクルーが交流させていただいております!
遠方の施設さんなどは、オンラインで毎月子どもたちと交流を重ねています。
今回は子どもたちや先生方に楽しんでもらうことを目的とした、ミニ運動会を施設で開催!全力で楽しむ子ども達の様子が印象的だったようです✨
\ボランティアクルーからの報告/
子どもたちが興奮しながらも一生懸命に取り組み、男女がペアになると照れた様子を見せたり、相手チームに本気で挑んだり、必死に応援を送ったりと、様々な表情を見せてくれました。2時間の間に、あんなに喜怒哀楽を表現して取り組む姿勢を目の当たりにしました。僕の1ヶ月…もしかすると1年分の感情を表出しているのではないかと感じ、自分の感動が薄れていると感じました。もっと全力でチャレンジしないといけないと、考えさせられました。
こちらの施設さんへ今回で5回応援に行かせてもらっていることもあり、「私のこと覚えてる?」と自ら声をかけてくれる子や、僕の顔を覚えてくれていて「おぅ!」と挨拶をしてくれる子もいて嬉しかったです。僕は名前を覚えるのが苦手ですが、今回の運動会を通して数人の名前を覚えることができました。次回はぜひ名前で呼びかけたいと思います。これからも機会があれば応援に行き一緒に手打ち野球などしたいです。
***************
みらいこども財団はボランティア・クルー・を募集しています!
▶️ボランティア説明会申込Activo
https://activo.jp/users/755/volunteer
ご寄付等ご支援をいただけるサポーター様も募集中です。
100円からご支援可能です。
▶️みらいこども財団HP 寄付ページ
https://miraikyousou.com/donation/
オンライン里親も募集中です!説明会随時開催✨
▶️みらいこども財団HP オンライン里親について
https://miraikyousou.com/projects/fostercare/
#みらいこども財団 #児童養護施設 #ボランティア #オンライン里親 #寄付 #社会貢献 #児童養護施設ほうもん記 #社員奮闘記 #お礼状 #オンライン
#volunteer #SDGs #里親 #donation #虐待 #貧困 #相対的貧困 #教育格差
#学習支援
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。