本日はじめての訪問楽しみにしておりました。
私はユニットで、TVを観ている子供達に初めどう接していいのかわからず、逆に気を使われた感じでした。
少し慣れてくると、子供の方から触れてきてくれたりしたので、とても嬉しかったです。
高学年の子達は、DSで遊んでいましたが、ただ横で見ていながら話をしていました。
高学年の子達も、「間に入ったいいやん」とか言ってくれたり、やはり気を遣ってくれていました。
終わってからMTで先輩さんに、子供達はゲームしているのを見てくれてるだけでいいと聞いて、少し安心しました。
まったりとした時間で、逆に癒されました。
ありがとうございました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
- 2025年4月1日お知らせ第11期第1四半期決算報告
- 2025年4月1日みらいブログご入学・ご進級・ご就職 おめでとうございます!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。