お知らせ

11月29日(土)みらい基地を開催します!

2025年10月30日

\ボランティアクルーより/

皆さん、こんにちは!みらい基地プロジェクトよりお知らせです

10月に引き続き、11月29日(土)に第2回目の実証テスト開催が決まりました

 

みらい基地プロジェクトとは、、、
ボランティアクルー・地域の人々・施設を卒業したお子さん達の居場所を作ります。そして、地域の抱えている社会課題に取り組むことができるプラットフォームを目指しています✨

 

今回の実証テストでは、地域のコミュニティ作りとして『地域食堂(カレーライス)』と『宿題サポート』『ハンドマッサージ』を行います

宿題のわからないところや難しいところをボランティアスタッフがサポートします✏️

最後にお子さん対象のお楽しみ抽選会も!

 

みらい基地メンバーのみんな

 

■日程 2025年11月29日(土)

■時間 12時00分〜16時00分
※カレーライスの提供は14時迄
※お楽しみ抽選会は15時50分〜

■場所 『シェアキッチン&オフィス&スペースi-ships』
大阪市阿倍野区昭和町1丁目17-26 文の里商店街 入船設計内

■参加費 300円(小学生以下は無料)
※カレーライスを食べる方のみ

■対象 どなたでも(お子さま連れ優先)

カレーライスを食べる方は応募フォームより事前予約お願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfSCcm63FrkcSDlA4K9E9IbhFGSb9AYYY6g1qbS-ufwvBgzEA/viewform

 

年齢問わず、性別問わず、どのような方でも参加可能です!興味がある方はぜひご参加ください

 

 

前回の様子はこちらから→  みらい基地を開催しました!

 

#みらいこども財団 #みらい基地 #地域食堂 #こども食堂

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

この記事を書いた人

みらいこども財団
みらいこども財団
みらいこども財団スタッフが更新しています。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。