昨日のことです、みらいこども財団に、突然大金が振り込まれました。
唯一わかっているのはメールアドレスだけ。
私たちは、ぜひお礼の手紙だけでも出したいというメールをお送りしました。
その方からいただいた返信がこちらです。
私たちに勇気をいただいたとともにこの活動をしていて
心からよかったと思えた一瞬でした。
以下メールの返信をシェアさせていただきます。
はじめまして、○○です。
ぜひ、子どもたちの笑顔のために余すことなくお役立てください。
見返りが欲しくて寄付したわけではないので、何もお送りいただかなくて大丈夫です。
お手紙も、申し出は非常に嬉しいです。が、気恥ずかしいのでお心だけ頂戴いたします。
たまたまサイトを見付けて、たまたまお金に余裕ができたから寄付したという、
気まぐれにも近いような行為ですので、どうぞお気になさらず、活動の一助としてくだされば幸いです。
(と言っても気にはすると思いますが、本当にお気になさらず!)
サイトを覗いて皆さんの活動を見守ります。
また機会があれば寄付させていただきます。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年5月8日お知らせみらいこども財団・11期第2四半期決算報告
- 2025年5月2日コラム児童養護施設ほうもん記・◆ちゃんからの新学期報告
- 2025年4月30日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑥・津田七海さん
- 2025年4月29日施設訪問記児童養護施設ほうもん記・新学期初訪問
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。