プロジェクト報告

みらいブログ65・ボランティアクルーからの手紙

2016年04月01日

ボランティアクルーからの手紙
※ボランティアクルーが施設を訪問して感じた色々なこと

今日は室内遊びの後、春休み中の小学生の学習支援が主でした。

食堂にて学習の席が決まっており、算数と国語(漢字)プリントを1時間行いました。

静かに黙々とではなくわいわいと、寺子屋みたいな雰囲気です。もちろんちょっかいはかけあったりしますが、基本的には自分のやることにしっかり向き合いながら完全にサボることなく取り組めています。

子ども達は自力でなんとか思い出そうとし、調べようとするので学習の姿勢は主体的です。そのうえでわからなければ自ら声をかけて質問してきます。

個人的に思ったことは、一般家庭で甘やかされて育つ子よりもボキャブラリーが多く、問題に向き合い考えようとする力があること。

(まだ他の施設に行ったことないのであくまで個人的な感想です)

良くも悪くも色んな年齢層と関わる時間が長いからだと思われます。

以上が今日学習支援を通して感じたことです。

この考える力を皆が良い気持ちで施設で暮らし、希望を持って自立できる方向に使えるように、大人がそっとバックアップできればなあと思いました。

DSC07062

みらいこども財団HP
http://miraikyousou.com/
子供たちへの支援・サポーター会員登録はこちら
http://miraikyousou.com/join#anc01
あなたの「いいね!」で、みらいこども財団を支援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/miraikodomo/?from=fbn0
上記のリンクからgooddoのみらいこども財団のページに行き、
いいね!を押すだけで、支援金がみらいこども財団に届けられます。
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
かざして募金
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/select.jsp…

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/creditSelect.jsp…

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。