初めてお客様から入場料をいただき、大勢の方の前でお話をさせていただきました。
私は児童養護施設の子供たちと貧困について
緊張してうまく伝えることができたかどうかわかりませんが
貧困問題に興味をお持ちの方が大勢いて
今までやってきたことが間違っていないという自信にもなりました。
これからも少しずつですが、こんな機会を持って行きたいと思います。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年5月2日コラム児童養護施設ほうもん記・◆ちゃんからの新学期報告
- 2025年4月30日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑥・津田七海さん
- 2025年4月29日施設訪問記児童養護施設ほうもん記・新学期初訪問
- 2025年4月25日みらいブログ社会的養護を知ろう ④児童養護施設、現場からの声
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。