2月4日
訪問回数 10回
時間 13~16時
内容 絵本の読み聞かせ、水習字、外遊び、おやつ
感想、気付き、感じたこと
荷物を置かせて頂き、外に出た時、○たんや△ちゃんが手を引いて誘ってくれたのですが、今回は幼児さんの担当だったので、遊ぶことができないことを伝えました。
そうすると、そうなん?と残念そうな顔をしてくれて、嬉しかったですが、待っていてくれたのに遊べないのが心苦しかったです。
幼児さん達と外に出た時、○ちゃんは近くに来てくれたので少し遊べたのですが、△たんとは遊べなかったので、今度からは幼児さん担当であっても、外遊びをする時などに関われる時間を少しでも作れたらいいなと思いました。
今度は遊ぶ約束をしたので、その時は思いっきり遊びたいと思います!
水習字では、漢字を書いたり自分の名前を書いたり、ペンキ屋さんになって紙を塗りつぶしたりとおのおのとても楽しそうに遊んでくれていました。
紙に文字を書くだけでなく、濡れた紙を乾かす作業も楽しんでやってくれている姿を見て、子どもたちは乾かす作業も子どもたちにとっては楽しい遊びになるんだなと思いました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
- 2025年4月1日お知らせ第11期第1四半期決算報告
- 2025年4月1日みらいブログご入学・ご進級・ご就職 おめでとうございます!
- 2025年3月28日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・幼児さんも!?テニス
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。