お祭りに参加
回数:25回 前後
○ちゃんは普段から、とても優しい子ですが、今日も普段以上に、優しい面が沢山みれました。
また、兄妹同士での可愛らしく、優しいやり取りも見れ嬉しくなりました。
お膝に座らせたり、1人の大人が自分だけを真っ直ぐ見つめてくれ、思いっきり甘えられる時間になったと思います。
普段から感情の起伏、喜怒哀楽は激しい子ですが、いつも以上に我慢をする事もなく、周りに遠慮する事もなく過ごしてくれたように感じました。
バナナの叩き売りでは、バナナ欲しさに必死でしたが、買うことが出来ず、すごく落ち込んでしまったのですが、後で思い返せば、沢山バナナを、買って皆にあげたかったのかなぁと思うところがあり、もしバナナを買えてたら、どんな姿を見れたのかなぁ…思うと、買わせてあげたかったなぁと切なくなりました。
前回の訪問に比べてできたこと
普段の訪問とは違い、お祭りだったので1人の幼児さんと、長時間じっくり関わらせて頂けました。
○君にも会うことができました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年5月2日コラム児童養護施設ほうもん記・◆ちゃんからの新学期報告
- 2025年4月30日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑥・津田七海さん
- 2025年4月29日施設訪問記児童養護施設ほうもん記・新学期初訪問
- 2025年4月25日みらいブログ社会的養護を知ろう ④児童養護施設、現場からの声
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。