昨日は神奈川県の児童養護施設さんにボランティアクルーさんと訪問させていただきました。
まだ2回目の訪問なのでお互い緊張あるなかでも、ボスと子供たちが呼んでくれたり
同じ想いの仲間と一緒にランチや反省会をしているとなんとも言えない幸せな気持ちになります。今の自分に必要なものは実は全て周りに揃っているんだよ、それを自分自身が感じていないだけなんだよ。とどなたかがおっしゃっていたのを思い出しました。自分の境遇や、足らないことを嘆くのでなく
自分の周りの人々のことを考えたり、自分が一歩踏み出すことでこんなにもたくさんの
人が自分を支えてくれている、そして自分自身が周りの人を幸せにできることに気がつくことが大事なんだと改めて感謝したい気持ちになりました。
ありがとうございます。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月30日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑥・津田七海さん
- 2025年4月29日施設訪問記児童養護施設ほうもん記・新学期初訪問
- 2025年4月25日みらいブログ社会的養護を知ろう ④児童養護施設、現場からの声
- 2025年4月23日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑤・中野自由くん
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。