【ボス日記】
今日もたくさんのボランティアクルーさん施設訪問していただきありがとうございました。
グンゼさんからご寄付いただいた下着を救世軍希望軍さんのこどもたちにプレゼントしていただきました。
今年施設を卒業する子供たちにお渡しいただけることのことで
大変喜んでいただきました。
子供達は下着を買うにしても自分のお小遣いの中から購入しなければならないという施設もあり、ただでさえ少ないお小遣いを使っているそうです。
また、施設を卒業した子供たちの中で1番多いトラブルが
お金のことに関することだそうです。
一人で生活することになるために、お金の使い方が荒くなったり
お金を騙されることも多いようです。
施設を卒業してからが苦労することになる一つの原因です。
施設を出た後も私たちが、子供たちと寄り添い
支えることができればそのようなことも少なくなるのかもしれません。
今年から、弁護士さんとクルーさんでチームを作って数名の子供たちを支援し続ける
試みを始めます。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
- 2025年4月9日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告③・木村亮さん
- 2025年4月8日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・久しぶりの訪問でも
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。