施設訪問感想シート version.5.1
訪問回数 複数回 (同一施設)
13時~ 15時
内容
鬼ごっこ、トランプなど
対象 例)小学生男子と女子
感想、気付き、感じたこと
約1年半ぶりの訪問で、久しぶりの子もいましたが、初めましての子が多くおり、訪問が新鮮な感じでした。公園に行く前の集合時に、AくんやTくん、Yくんなど、身長が高くなっていたりしてびっくりしました。
また、YくんやKちゃんが、覚えていてくれたことが嬉しかったです。公園では、遊具側で小学生女子とHくんなどと鬼ごっこしました。
僕が鬼になったので、久しぶりに走ると疲れました。子どもたちは、雨にも負けず劣らず元気いっぱいでした。
途中、雨が降ってきたので、施設に戻り交流ホールで遊ぶことになりました。
雨天時は、ゲームOKらしく、一度ユニットに戻ってからゲームを持って始めに小学生男子が集まって来ました。僕らは、基本的にゲームを観戦しているだけでした。
少ししたら小学生女子も降りて来て、男子と一緒にゲームしていましたが、低学年組がゲームが持ってないらしく、Aさんが持参した折り紙やユニットから持ってきたトランプをして遊びました。
今年から幼児さんから上がったHくんの様子を僕自身が気にしていたので、今回の訪問で元気な様子を見れて良かったです。
発する言葉が前よりも聞き取れやすくなっており、言いたいことを認識しやすくなっていました。あと、ゲーム機で遊ぶ姿に驚きましたが、敵の姿が怖い怖いと言いながら遊ぶ姿は、可愛かったです。
今回は、新しい子もいるので、様子見ながら関わろうと思っていました。その中で子ども同士の関係性などを知ることが出来ました。
次回以降は、新しい子の名前と顔を一致させられるように頑張ろうと思います。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
- 2025年4月1日お知らせ第11期第1四半期決算報告
- 2025年4月1日みらいブログご入学・ご進級・ご就職 おめでとうございます!
- 2025年3月28日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・幼児さんも!?テニス
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。