東京・大阪、そのほかの地域で緊急事態宣言が発令されており、
今月も施設訪問はほとんどが中止となっています。
入ったばかりのクルーさんは初めての訪問がなかなか行けなくて
活動の実感がまだ湧かなかったり、
以前から所属してくださっているクルーさんも子どもたちに会えなくて
もどかしい想いをされていると思います。
未だ我慢は続きますが、引き続きできることを考えて取り組んでいきたいと思います。
先日、ある施設の職員さんに夏休みはどのようなご様子ですか?とお聞きしたところ、
「近くの川に行ったり、近くのプールが整理券制になっているから順番に行ったり、
グラウンドにプールを出して遊んだりしています。」
「いつもはイベントなどがあって職員も大忙しですが、逆に穏やかに過ごせているかもしれないです」とおっしゃっていて、コロナ禍の唯一の救いのように思いました。
地域や各施設さんにもよるところですし、基本的には子どもたちも
多くを我慢しているので決して良い環境というわけではないと思うのですが、
制限がある中でも楽しく過ごせるように、職員さんが工夫されているんだなと改めて頭が下がります。
もちろん施設にいる子どもたちだけが我慢しているわけでもないと思います。
全ての子どもたちも大人もみんながコロナ前のように外に出かけたり、
当たり前のようにお友達と会える日常が一日でも早く戻ってきて欲しいと願うばかりです。
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2024年6月10日みらいブログみらい基地
- 2024年5月15日社員日記カリヨン子どもセンター職員様によるご講演
- 2024年5月10日施設訪問記クルーさんの訪問紹介動画
- 2024年5月8日社員日記心の在り方
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。