支援月日 1月 30日氏名 訪問回数 3回目 (同一施設) 13 時から 14 時
「支援内容」
①あそび (97%)
②学習支援(3%)
「対象者イニシャル」Rちゃん
「今回の支援目標」
Rちゃんにとクイズ大会をする!
「今回の支援での感想、気付き、感じたこと」
●感想
Rちゃんとまた1歩近づいてコミュニケーションが取れたと感じました。
Rちゃんが、次回何をしたいか聞いた時にお絵描き大会したいと言ってくれたのは、多分私がつくった得点カードを見てくれたからかな?と思うと、私たちボランティアクルーの行動などを本当によく見ているんだと感じます。
そうなってくると自分の言葉遣いや行動や考え方、偏ることなく多様にある方が良いと思え、見直すきっかけにもなりました。
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2025年1月25日お知らせ25年2月オンライン里親説明会日程
- 2025年1月25日お知らせ25年2月ボランティア説明会日程
- 2025年1月25日お知らせ25年2月オンラインセミナー日程
- 2025年1月24日みらいブログ【社会的養護を知ろう!】①社会的養護の全体像
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。