氏名
訪問回数 6回 (同一施設)
15時から16時支援内容
卒園後の生活にかかる費用について
仕事探し対象者イニシャル Aちゃん今回の支援目標
卒園後の生活のために必要な収入を考える今回の支援での感想、気付き、感じたこと
先生からは今日は絶不調だとお聞きしましたが、起きてきてくれて元気そうに話してくれました。(朝まで勉強とゲームをしていたそうです)
前回、卒園後の生活で必要になる費用を書いてきて欲しいという宿題を出したのですが、職員さんに聞きながらきっちりと考えて書いてきてくれました。
今回はそれをもとにどれだけの収入が必要かなという話ができたらと思っていましたが、だいたいこのくらいの収入が必要だねという話はすぐできて、その収入を得られる仕事はどんなものがあるかなという話まですることができました。Aちゃんは動物と関わる仕事がしたいということで、すでに自分で求人に応募したりしているそうです。動物に関わる仕事にはどんなものがあるのか調べてみたり、ペットショップの求人などを一緒に見ました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月18日オンライン里親を知ってほしいひろがれ!オンライン里親 vol.32オンライン里親卒業式レポート①
- 2025年3月17日みらいブログ児童養護施設ほうもん記/財団初・沖縄の施設へ訪問!
- 2025年3月14日みらいブログボランティアクルー紹介【おかぴ】「人として成長を実感できた」
- 2025年3月10日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・あったかくなる呪文
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。