天気の良い訪問日和でした。赤花さんが持ってきてくださったしゃぼん玉が人気でした。一方でやはり取り合いやけんかが発生しやすいため、一定の時間だけ、1人何回と決めてする、などした方が子供たちもストレスが溜まらなかったかもなと思いました。自由に遊んで欲しい気持ちと、ルールを決めた方が良いのかどうかと、悩むときもあります。
暑かったからか、シートの上で遊ぶ子も比較的多かったです。新しい子が結構来てくれていて、みんなに自己紹介しました。子どもの人数が多いので、1人を見てると1人が遊ぼうと誘ってくれる、「後で行くね」と言ったにも関わらずろくにお話しできずに終わってしまいました。高学年の子で理解あるようですが、寂しい思いをさせてしまったようで申し訳ないです。
今回は結構賑やかな訪問となりました。
この記事を書いた人

- みらいこども財団スタッフが更新しています。
最新の投稿
- 2022.06.25みらいブログ児童養護施設訪問日記 「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.06.23みらいブログ児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.06.21プロジェクト報告児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.06.18みらいブログオンラインイベントを開催しました
寄付でご支援いただけませんか?
財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。