今回は男子はサッカーの試合で外出で低学年のみとなり
女子が多かった。1時間丸々概ね用意していったリボンを使ってほぼ全員で尻尾取り鬼ごっこをした。みんな沢山取れた事や最後まで残った事を報告しにきてくれて、すごいね、足早いね、頑張ったねとか見ててもらえてる事が嬉しいんだなと思った。ちゃんと見てるよ個人で認識してるよという事を伝える為に前話してた実験どうだった?とか来月だったらHちゃんにお誕生日どうだった?とか運動会のチェッコリダンスを披露してくれたLちゃんに盛り上がった?とか聞いていきたいなと思う。先月の話だがk美ちゃんは可愛いお洋服が好きでいつも可愛いカッコしてるねってお話したからか
わざわざ外遊びに向かないスカートを履いて出てきてくれてやっぱり遊びにくいから、とすぐパンツに履き替えてきたのは、可愛いねって言ってほしかったのかなって思うと、とあても可愛く、そういう小さな思いを大事に見逃さないようにしたいなと思った。
この記事を書いた人

- みらいこども財団スタッフが更新しています。
最新の投稿
- 2022.06.25みらいブログ児童養護施設訪問日記 「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.06.23みらいブログ児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.06.21プロジェクト報告児童養護施設訪問日記「ボランティアクルーからの手紙」
- 2022.06.18みらいブログオンラインイベントを開催しました
寄付でご支援いただけませんか?
財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。