先日、ある施設様の訪問の際に、遊びのルールを明確にお子さんたちに伝えられておらず、
ボールが飛び交って少し危険な場面が多く、職員様からも注意をいただくものになりました。
コロナ前からも同じ課題はずっとあり、でもしっかりと取り組んでこなかったことも踏まえて
反省ばかりの訪問となりました。
職員様もボランティアに対して注意をしたり、少し厳しい助言をするというのは
言いづらいことだと思いますし、これまでもきっと遠慮されていたのかなと思うと
おっしゃっていただけることが本当に有難いことだと感じます。
次回は反省を活かして、いただいたご助言も実行して改善できるように
もっとしっかりと準備をして取り組んでいきたいと思います。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2023年9月20日社員日記里親さんと学生さんの交流
- 2023年9月18日社員日記社員さんを募集しています!
- 2023年9月15日社員日記月1回を積み重ねる
- 2023年9月13日社員日記「ハロー!ベビーボックス」事業のご紹介(セーブ・ザ・チルドレン様)
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。