1年ぶりに訪問して、最初はメンバーが結構入れ替わってるなーと思っていたらマスクでわからなかっただけで、徐々に思い出してきて、子ども達が大きくなっていることにめちゃくちゃ感動しました。
前から関わりのあったN君は、前は甘えただったのになんか頼もしくなっていて、ちょっとツンデレになっていたものの覚えてる!だってもう4年やしって即答してくれたのが嬉しかったです。
最初からいたAちゃんは当時6年生でしたが、もう高校生になっておりバイトもしていて月日を感じるなと思いました。
また、ミニミニ君達も増えており、甘えただった子達が中学年になり下の子に優しくしてる姿を見て成長を感じました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月25日みらいブログ社会的養護を知ろう ④児童養護施設、現場からの声
- 2025年4月23日お知らせオンライン里親プロジェクト卒業報告⑤・中野自由くん
- 2025年4月22日お知らせ2025年5月オンラインセミナー日程
- 2025年4月22日お知らせ2025年5月オンライン里親説明会日程
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。