幼児さん→公文が久しぶりだったこともあり少しみんなペースがゆっくりな様子でした。楽しそうに公文をしているのですが、一人が話してしまうとみんな話してしまうので切り替えれるように声掛けしていきたいです。
小学生女子→最近調子の悪い子が一人いるそうで職員さんも気にかけているようでした。一点を見つめてしまうなど、切り替えると勉強に挑めているのですが切り替えまでに時間がかかってしまうようで、過去のことがなにか影響しているのかなと感じました。
小学生男子→ここ最近はとても集中してよくできているなと感じます。だんだんと問題が難しくなってきてもよく頑張れているなと思います。
この記事を書いた人
最新の投稿
- 2025年1月22日オンライン里親を知ってほしい【挑戦中!】オンライン里親クラウドファンディング経過報告
- 2025年1月20日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・こども達と初詣へ!
- 2025年1月17日お知らせ【第2弾】石川県被災地・児童養護施設訪問レポート
- 2025年1月15日お知らせ株式会社千趣会様より、ご寄付をいただきました!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。