顔ざわりが多かったり頬杖をついたりと、以前までなかった行動が見られたため少し気になったのですが、普段もそういった行動が多いようなのでむしろクルーに信頼を置き始めてくれているのかなと思いました。
かけ算では7,8の段も素早く答えるようになっており、タイムは前回よりも遅かったですが各段で見ればかなり速くなっているように思います。オセロも格段に上手くなっていました(特訓か何かしたのでは、、?)。
クイズを出した際、線香の性質から「(時間)半分」というキーを導き、その上で1時間から「半分」を用いて45分を作ろうとしていたところに論理―数学的センスが垣間見えていました、、、!!
座右の銘が本当にかっこよかった、言行一致であることも尊敬です。彼は正しい方向への十分な努力を積み重ねられる人間だと思うので、努力する場がないということだけはないように、道を選んで欲しいなと思います。その点で、クルーとして支援者として、サポートできることを探していきたいです。
この記事を書いた人

- みらいこども財団スタッフが更新しています。
最新の投稿
- 2023.03.25みらいブログ児童養護施設ほうもん日記
- 2023.03.23みらいブログ児童養護施設ほうもん日記
- 2023.03.21みらいブログ児童養護施設ほうもん日記
- 2023.03.19みらいブログ児童養護施設ほうもん日記
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。