みらいブログ

みらいこども財団勉強会

2023年05月11日

僕は本を読んだり、まとめたりが苦手なので、特にありがたく聞かせてもらいました。
電車の中から聞いていたのでふんわりしか頭に入っていませんでしたが、改めてまとめた物を見させてもらうと、自分がいつもどこで引っ掛かっているのか・どこに困りごとがあるのかをふるいにかけられたり、何のためにボランティアをしているのか・始めようと思ったきっかけを再確認できました。
凄く貴重な時間をありがとうございました。

 

僕は活動を始めたばかりなので、どうすればみんなを巻き込めるかを考え試し始めたばかりなので苦しさを感じることは少ない状態で、不安よりも期待の方が大きい気がしました。

 

チームのみんなが活動のどこに楽しみを感じているかを知ることで、やりがいのある役割を渡す事ができれば、よりやりがいを感じプラスのループになると感じました。そのためにも、その人を知り、仲良くなる事が近道の様な気がしました。

 

PARCDサイクルではPの『目的明確化』と、Rの『プラスのフィードバック、共有』、Dの『気づいた事を広める、発信』が特に弱いと感じました。
良いことは当たり前ではなく口に出していく事が大切である事を学び、自分がむっつりタイプである事を知りました。

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。