今回は、去年に引き続き職員さんよりソフトボールの練習へのお誘いがあり、子どもたちとソフトボール大会に向けての練習に参加しました。
子どもたちが玄関前に集まる際に「兄ちゃん財団の日いつもいるなあ!」と言ってくれくれました。
暑い日だったため、初めの方では「したくないな~」と言っている子もいましたが、小学校に向かうまでにいろいろ話をしたりして元気でした。小学校に着くとさっそく練習になり、職員さんが声掛けるとすぐに集まり、準備運動を始まりました。その後もキャッチボール、守備練習、打つ練習をそれぞれで頑張っている姿がかっこよかったです。大会でもあきらめずに頑張ってほしいです。
クルー側で体調を崩した方がおり、施設さんにはご迷惑をおかけした部分があったかと思います。今回は、知識を持ったクルーがいたので良かったが、今後同様なことがあった際の動きを施設さんと共有しておいた方がいいと思いました。
今回、このような機会を頂きありがとうございました。今後も機会があれば是非参加したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。