みらいブログ

児童養護施設ほうもん日記

2024年03月23日

この日は、地域小規模に行かせていただきました。
季節の変わり目で体調を崩している子もおり、職員さんも大変だとおっしゃっていました。
この日は体調崩してお休みした分の宿題を少しだけ進めることになり、それをそばで見守っていました。なかなか集中力も続かず、したくない範囲もありつつもゲームがしたい一心で約2時間頑張っていました。途中、眠たそうにしたり咳で苦しそうにしていたので、休憩する?今日はここまでにして休む?と尋ねるとまだやる!と言って続けていました。その頑張りは褒めてあげましたが、夕食後少ししんどいと言って休むことになったので、途中でやめさせるなどの境目を見極めるのが難しいと感じました。
また、外で遊んでいた男子も帰宅後、YouTubeを見ているごろからだんだん体調が悪くなり、耳が痛い!というので熱を測らせると、微熱だったので、早めの就寝となりました。昔から中耳炎になりやすい子だったのでそれだろうと職員さんと話して、また休み明けに受診するとのことでした。

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。