施設訪問記

児童養護施設ほうもん記

2024年06月04日

学習支援、試行錯誤しています

 

\みらいこども財団ボランティアクルーの施設訪問報告書の一部を公開しております/

 

前半は学習訪問でした。1階の階段付近で待機しているとお子さんたちが順に降りてこられました。

 

ノートなどを何も持たずに降りてきたお子さんもいたので、「何か勉強するもの持ってきて〜」と声掛けをしました。

 

今回もくじで隣に座るクルーを決めました。私は新しく加わった5年生の○ちゃんを担当することになりました。

 

算数のドリルを持ってこられていたので一緒にしていたのですが、「平行線」の問題で、そもそも「平行」の定義があまり理解できていない様子で、それを私もうまく説明することができずに、わかってないけど、できてないけど、なんとなく進んでしまう…というふうになってしまいました。

 

教科書を一緒に見れば、わかることもあるかもしれませんが、どのお子さんも基本的にはドリルだけを持ってくる形になり、じっくり解説を読んでということも難しいです。

 

教科書や辞書のようなものとドリルをセットで持ってきていただくか、色々と実現に制約はあるかもしれませんがYouTubeで単元の動画を探して一緒に見て理解を進めるというような取り組みの仕方もひとつかもしれないと思います。

 

***************

みらいこども財団はボランティア・クルーを募集しています!

▶️ボランティア説明会申込Activo

https://activo.jp/users/755/volunteer

ご寄付等ご支援をいただけるサポーター様も募集中です。
100円からご支援可能です。

▶️みらいこども財団HP 寄付ページ

https://miraikyousou.com/donation/

オンライン里親も募集中です!説明会随時開催✨

この度新たな学生さんの支援募集をスタートしました!

▶️みらいこども財団HP オンライン里親について

https://miraikyousou.com/projects/fostercare/

#みらいこども財団 #児童養護施設 #ボランティア #オンライン里親 #寄付 #社会貢献 #児童養護施設ほうもん記 #社員奮闘記 #お礼状 #オンライン

#volunteer #SDGs  #里親 #donation #虐待 #貧困 #相対的貧困

寄付でご支援いただけませんか?

財団活動の多くは無償ボランティアの善意によって成り立っています。しかし子どもたちを継続して支援するためには、どうしても資金が足りません。

もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。

生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。

私たちの仲間になって
継続寄付をお願いいたします

寄付

児童養護施設の子どもたちを支援するには長期間にわたっての支援が必要不可欠です。
現在、児童養護施設に入所する子どもは低年齢化、さらに長期化しております。
1歳から乳児院に入り、18歳で卒業するまで児童養護施設で暮らす子どもが増えています。
そのような子どもたちを長期間支援するために、サポーター会員として継続的寄付をお願いいたします。

寄付で支援する

寄付

遺贈について

寄付

遺言に基づいて特定の個人や団体に資産を分け与えることを「遺贈」といいます。
遺言書の内容により、受取人やその内容を指定することができます。
一部またはすべての財産の受取人として一般財団法人みらいこども財団をご指定いただくことで、日本で貧困や虐待で苦しんでいる子どもたちの支援や奨学金としてご支援いただけます。

遺贈について

遺贈について

オンラインセミナーに
ご参加ください。

テーマ
「貧困と虐待とみらいこども財団の
活動について」

みらいこども財団では「貧困や虐待についての現状」「児童養護施設の現状と課題」「みらいこども財団の活動内容」について詳しくお伝えするオンラインセミナーを定期的に開催しております。まずはお気軽にご参加ください。

オンラインセミナーに参加する

お気軽に
お問い合わせください。

  • バナー
  • みらいこども財団は、内閣府が主宰する「子供の未来応援基金」の支援を受けています。
    子どもたちに寄り添って草の根で支援活動をする団体として、第4回未来応援ネットワーク事業に採択されました。