みらいこども財団・児童養護施設訪問ボランティアクルーからの報告書の一部を公開しています✨
春は別れの季節。
みらいこども財団は、10年間クルーとして活躍してくださっているベテランクルーもいらっしゃいますが、ご転勤やご出産など、何らかのご事情でクルーをお辞めになる方もいらっしゃいます。
人生いろいろ、続けたくてもられなくなる時もあります。
みらいこども財団は再入団ウェルカムなので、ご自身の生活が落ち着かれたら是非ともまた、一緒に活動できたら嬉しいです…!
今回は、そんなクルーさんと、子ども達とのさよならについての報告です。
\ボランティアクルーからの報告書/
クルーのXさんが今回の訪問で最後なことYさんが今年最後なこともあり、最初に子ども達に伝えました。お別れは子ども達にとって大事でありしっかり行いたいと思っており、最初のアナウンスの時と最後のアナウンスで伝えました。最後にクルーの2人に挨拶をしてもらいました。子ども達には伝わったか様子がわからなかったのですが、きちんとお別れする場面を作る事が出来ました。お別れを言う事は大切な事だと思いますので、これからもきちんと子ども達に伝えたいと思いました。
クルーのXさんに向けてのメッセージカードを子ども達にも書いてもらいました。協力してくれた子ども達にありがとうを伝えたいです。
何らかの事情で、こども達の元へ通えなくなるにしても、
子ども達にきちんと理由をお伝えして、しっかりとお別れをするということを
大事にしています。
さよならは辛く悲しいこと、として頭の隅に追いやるのではなく、
少しの間でも関わりあえたこと、共に時間を過ごせたこと。
その奇跡と巡り合わせに感謝して、子ども達も、クルー自身も、
それぞれの人生を前向きに生きていっていけたらと思います。
***************
みらいこども財団はボランティア・クルー・を募集しています!
▶️ボランティア説明会申込Activo
https://activo.jp/users/755/volunteer
ご寄付等ご支援をいただけるサポーター様も募集中です。
100円からご支援可能です。
▶️みらいこども財団HP 寄付ページ
https://miraikyousou.com/donation/
オンライン里親も募集中です!説明会随時開催✨
現在新規支援希望学生に対し30〜40名里親さんが不足しています。
▶️みらいこども財団HP オンライン里親について
https://miraikyousou.com/projects/fostercare/
#みらいこども財団 #児童養護施設 #ボランティア #オンライン里親 #寄付 #社会貢献 #児童養護施設ほうもん記 #社員奮闘記 #お礼状 #オンライン
#volunteer #SDGs #里親 #donation #虐待 #貧困 #相対的貧困 #教育格差
#学習支援
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・幼児さんも!?テニス
- 2025年3月26日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告①・高山勇心さん
- 2025年3月25日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・クルーとのお別れ
- 2025年3月25日お知らせ2025年4月オンライン里親説明会日程
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。