訪問 8月 22日
氏名
訪問回数 初回 (同一施設)
14時~ 15時30分
内容 ボール遊び、シャボン玉、折り紙、工作、色塗り
感想、気付き、感じたこと
みんな自ら話しかけてきてくれ、すぐに馴染むことができてよかったです。一方、「一人とだけ遊びたい」と思っている子もいるので、被った時にちゃんとお断りした子のフォローもしていきたいと感じました。
また、持ち物に関して、喧嘩にならないよう初めからルールを決めておくことや、複数のもちこみが必要であると学びました。
一方、一人の女の子の「私はずーっとここで育ってるんや」という言葉が気になりました。明るく接してくれている子供たちですが、心の傷はそう簡単に消えるものではないと感じました。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日みらいブログボランティアクルー紹介【たっくん】「まずは自分が楽しむこと」を大切にしています
- 2025年4月15日みらいブログオンライン里親プロジェクト卒業報告④・井上由奈さん
- 2025年4月15日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・年度頭の作戦会議
- 2025年4月11日オンライン里親を知ってほしいオンライン里親卒業式レポート②
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。