今回は引っ越しのお手伝いでの訪問でした。いつものように鬼ごっこしたりするのを想像するとゾッとするような気温でした。職員さんは朝からずっと作業しておられるとのことだったので、少しご協力することができて本当によかったです。
最初は冷蔵庫などを新しいホームに移動させました。途中すれ違う子どもたちもお手伝いしていて、何人かに声をかけることができました。3階や4階からでしたが、率先してお手伝いしていて偉いなと思いました。
途中から木製の家具などの解体・移動のお手伝いをさせていただきました。最初は終わりが見えないくらいの量がありましたが、なんとか時間内に一帯に置いていたほとんど家具は移動させることができてよかったです。力仕事でしたが中高生がかなり力になってくれました。みんなかなり身体が出来上がっていて普段から部活などで鍛えているようなのが伺えました。
今回は初めての形での訪問となりましたが、子どもたちと遊ぶだけでなく、子どもたちの住む環境を整えることや職員さんの負担を少しでも軽減する支援ができることを改めて認識できましたので、今後もこういう機会があれば是非お力になりたいと思いました。
皆様暑い中本当にお疲れ様でした!
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
- 2025年4月1日お知らせ第11期第1四半期決算報告
- 2025年4月1日みらいブログご入学・ご進級・ご就職 おめでとうございます!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。