本日は前半15時まではプラ板、後半は外遊びという遊び方をしてみました。
プラ板はおもにちびっこが参加してくれて初めてやる遊びに戸惑っていましたが、一つできるととても嬉しそうににこにこしてました。その後すごく難しそうなキャラにも挑戦していて、かっこいいでしょ?と見せてくれました。重しに使っていた本を読んで!と何冊も持ってきたので2人で絵本を読んだりもしました。あるやつ全部終わるとこれもう一回!っともってきたので、絵本が好きなんだなと知れて良かったです。
他にもプラ板を作っていて、やったことがあるのかすごくすらすらやっていました。なぞるの苦手なのかな?って感じでしたがそれでも一生懸命作っていてとても微笑ましかったです。レンジや金具をつけるのは大人に頼んでましたが、みんな描くのはちゃんと自分でやっていていつかの工作みたいに大人が全部作ってしまうかなと思いましたが杞憂でした。すごく楽しんでもらえてよかったです。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月4日みらいブログ児童養護施設ほうもん記・漢字練習とプログラミングへの興味
- 2025年4月2日お知らせ2024年度オンライン里親卒業報告②・萩原友樹さん
- 2025年4月1日お知らせ第11期第1四半期決算報告
- 2025年4月1日みらいブログご入学・ご進級・ご就職 おめでとうございます!
寄付でご支援いただけませんか?
もし私たちの活動にご賛同いただけるなら、自由に使えるお金のうち少しをシェアしていただけませんか?
月100円からはじめられます。
生まれてきてよかったと子どもたちに思ってもらえる未来をつくるため、私たちは決して諦めません。